- 令和7年第1回定例会
- 2月26日
- 本会議 一般質問
|
1 保育園及び児童館の温水洗浄便座について
(1)温水洗浄便座の設置状況について
2 職員の働き方について
(1)職員の電話対応について
ア 長時間にわたる電話の現状について
イ 通話録音機器の現状について
3 志賀川整備促進期成同盟会の要望について
(1)志賀川の改修工事の現状について
4 市内各所で行っているボランティア活動について
(1)道路整備などをボランティアで行う団体について
ア 佐久市アダプトシステム事業への登録の仕方について
イ 任意で活動している団体の把握について |
 |
- 令和6年第4回定例会
- 12月6日
- 本会議 一般質問
|
1 各区におけるお祭りについて
(1)100年以上継続している伝統あるお祭りについて
ア 佐久市内にどのくらいの数を有しているか
イ お祭りに対する市教育委員会からの支出金について
(2)佐久市の奇祭について
ア 佐久地域3大奇祭のうち佐久市の奇祭について
2 旧志賀小学校について
(1)旧志賀小学校の在り方について
(2)旧志賀小学校保存・活用有志の会について
3 佐久市図書館講座について
(1)講師の選定の在り方について
ア どのような基準で講師を選定しているか
イ 選定に政治的背景は加味されているか
(2)令和5年度の講師である青木理氏の選定理由について
4 特定健診について
(1)特定保健指導について
ア 特定健診の実施状況について
イ 特定保健指導の実施率と効果について
(2)DNA鑑定の体質把握の導入について |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月10日
- 本会議 一般質問
|
1 小中学校の職員と保護者及び関係者との関わりについて
(1)職員と保護者及び関係者等との関係について
(2)職員の心のケア及び保護者の心のケアについて
2 離婚における対応について
(1)離婚届の対応について
ア 離婚届の用紙を手渡す際の対応について
イ 離婚届を提出する際の対応について
(2)ひとり親家庭への支援について
3 害虫駆除について
(1)アメリカシロヒトリの駆除について |
 |
- 令和6年第2回定例会
- 6月18日
- 本会議 一般質問
|
1 デジタルノマドについて
(1)デジタルノマドについて
(2)デジタルノマドの誘致について
2 学校給食の提供について
(1)給食提供について
(2)備蓄品等の給食提供について |
 |
|
1 東地区における歩道について
(1)歩道の除雪について
2 望月支所及びあいとぴあ臼田の温水洗浄便座について
(1)望月支所について
(2)あいとぴあ臼田について
3 境界知能について
(1)学校における境界知能の認識について |
 |
- 令和5年第4回定例会
- 12月6日
- 本会議 一般質問
|
1 山城の整備と御城印について
(1)市内にある山城の状況について
ア 山城の箇所数について
イ 管理がされている山城の箇所数について
(2)山城や史跡の周知について
ア 山城の周知について
イ 史跡の周知について
(3)観光資源としての山城について
2 市の正規職員及び会計年度任用職員の訴訟リスクについて
(1)正規職員及び会計年度任用職員の個人賠償保険について
3 令和5年度実施計画について
(1)佐久城山児童館館庭増設事業について |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 9月12日
- 本会議 一般質問
|
1 歩道と車道境の除草剤散布について
(1)除草剤散布に対する県と市の対応について
2 小中学校、保育所及び児童館でのエアコン設置状況について
(1)小中学校の特別教室及び職員室等について
(2)保育所について
(3)児童館について
3 スポーツ全国大会出場激励金について
(1)交付件数と金額について
(2)激励金の見直しについて |
 |
- 令和5年第2回定例会
- 6月15日
- 本会議 一般質問
|
1 UDフォント利用について
(1)小学生向けのUDフォントの利用について
ア 小学校の配布物について
イ 小学生向け行政配布物について
2 小中学校におけるエピペン使用の在り方について
(1)アレルギー反応が出たときの各先生の取扱いについて
(2)アレルギー反応が出たときの医師との連携について |
 |
|
1 ADHD、HSPの学校での認識と現状について
(1)教職員の児童生徒のADHD、HSPに対する意識と現状について
2 犯罪被害者等支援条例に基づく支援について
(1)メディアに対する対応について
3 デマンド交通「さくっと」の本格運行について
(1)デマンド交通の料金体系と今後の見通しについて
ア 1乗車200円とした根拠について
イ 令和3年度と令和4年度の公共交通の運行にかかった経費に対してデマンド交通の経費及び運賃収入について
ウ 本格運行の経費及び経費に占める運賃の割合について
(2)本格運行後も運賃改定の検討はあるのか |
 |
- 令和4年第4回定例会
- 12月5日
- 本会議 一般質問
|
1 温水洗浄便座設置の進捗状況について
(1)公立小中学校の進捗状況について
(2)使用料及び観覧料を徴収する社会教育系施設の進捗状況について
2 通学路の安全について
(1)通学路脇の空き家について |
 |
|
1 新型コロナウイルス感染症陽性者及び濃厚接触者の投票について
(1)国の「特定患者等の郵便等を用いて行う投票方法の特例に関する法律」(特例法)について
ア 特例法の概要について
イ 特例法の対象とならない選挙人への対応について
2 小中学校の学級人数について
(1)現状把握について
3 副読本「ゆめ・花・さくし」の編纂について
(1)編纂について |
 |
- 令和4年第2回定例会
- 6月16日
- 本会議 一般質問
|
1 通学路の安全対策について
(1)通学路の安全確保について
2 高齢者へのスマートフォン活用支援について
(1)スマートフォンの活用支援について
(2)スマートフォンを活用した行政手続について |
 |