|
1 佐久市の米作農業対策について
(1)ここ3年間の米作生産量について
ア 生産量の推移について
イ 主な品種について
ウ 3年間での品種別の生産量に変化はあったか
(2)佐久市も暑さに対応できる品種について
ア 今の品種コシヒカリでも暑さに対応可能なのか
イ 暑さにも対応できる美味しい米対応について
(3)ふるさと納税のお米返礼品の状況について
ア 今現在の状況について
イ 今後の計画について
2 佐久市の荒廃農地について
(1)ここ3年の荒廃農地の推移について
ア 状況について
(2)佐久市での荒廃農地対策について
ア 荒廃農地の現状について
イ 荒廃農地の対策について
3 佐久市役所及び学校のOA機器について
(1)市役所で使用しているパソコンについて
ア パソコンの種類別OSごとの内訳について
イ Windows10のサポート終了前後の対応について
(2)学校のタブレット端末のサポートについて
ア アップデート等の対応について |
|
- 令和6年第2回定例会
- 6月19日
- 本会議 一般質問
|
1 東西幹線について
(1)今現在の状況について
(2)今後の計画について
ア 地元の意見等の話合いの予定
(3)県道の道路拡幅について
ア 地元から要望のある県道拡幅工事を先にできないか
2 佐久市の特殊詐欺被害防止対策について
(1)特殊詐欺の被害状況について
ア 全国、長野県、佐久市内の被害状況について
イ 被害内容について
(2)特殊詐欺被害防止の佐久市での対策について
3 佐久市の貯木場について
(1)雑木の処理の状況について
(2)雑木の有効利用を行う貯木場の整備について |
|
- 令和5年第4回定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1 東西幹線の道路整備事業について
(1)事業の経過について
(2)今後の東西幹線について
2 佐久市の米農業について
(1)佐久市における米の作付けの状況について
(2)佐久市での酒米について
ア 来年以降の計画について
イ なぜ酒米の生産が減反対象にならないのか
(3)佐久市産酒米の差別化に向けた今後の取組について
3 佐久市の無電柱化について
(1)今までの実績について
(2)今後の計画について |
|
|
1 春日温泉について
(1)春日温泉の現状について
ア もちづき荘の過去5年間の利用者数について
(2)春日温泉周辺の環境整備について
ア もちづき荘前の市道66-97号線道路改良工事について
イ 遊休農地や荒廃施設について
(3)春日温泉活性化基本構想の策定の現状について
ア コンサルタント業務による策定の経過について
イ 地元との話合いについて
ウ 市としての今後の構想の考えについて
2 佐久市におけるスマートフォンの利活用について
(1)市が運用するスマートフォンアプリについて
(2)スマートフォン教室について
ア 市が開催するスマートフォン教室の開催状況について
イ 教室の開催方法について
(3)区長業務用スマートフォンの利用状況等について
ア 区長業務用スマートフォンの活用状況等について
イ 市から発信した情報の確認状況について |
|
- 令和5年第2回定例会
- 6月15日
- 本会議 一般質問
|
1 佐久市での少子化対策について
(1)佐久市の出生者数の推移について
ア 過去10年(5年ごと)の出生者数について
(2)佐久市での少子化対策としての子育て環境の充実について
ア 子育てにおける気軽に相談できる仕組みについて
イ 子どもがいても働きやすい環境づくりについて
2 佐久市におけるDX(デジタル・トランスフォーメーション)について
(1)DXの取組について
ア これまでの取組状況について
イ 今後の取組について
(2)市民課窓口の混雑緩和について
3 佐久市での土づくり資材の考えについて
(1)肥料高騰に伴う市の対策について
(2)佐久市で関係している堆肥について
(3)竹を利用した堆肥製品の可能性について |
|
|
1 川西赤十字病院について
(1)川西赤十字病院の役割について
(2)川西赤十字病院への今後の支援について
(3)佐久市内での医師の連携・派遣等の体制について
2 佐久市の今後の農業について
(1)スマート農業への佐久市の考えについて
(2)農業後継者に対する支援について
(3)冬場の農業への佐久市の考えについて
(4)荒廃農地の対応について |
|
- 令和4年第2回定例会
- 6月16日
- 本会議 一般質問
|
1 佐久市のSDGsについて
(1)市総合計画におけるSDGsの考え方と意識づけについて
(2)13番「気候変動に具体的な対策を」について
ア 現在の気候変動に対する市の取組について
イ 本庁舎、支所庁舎のLED照明化の取組について
ウ 公用車のハイブリッド車、電気自動車の保有台数について
(3)12番「つくる責任つかう責任」について
ア 市民に向けての食品ロスへの取組について
イ 佐久市で作成したバルーンの後利用について
(4)SDGsの教育について
ア 小中学生のSDGsの教育について |
|
- 令和3年第4回定例会
- 12月6日
- 本会議 一般質問
|
1 佐久市の農業について
(1)佐久市で主に生産されている農産物の状況について
ア 主に生産されている農産物について
イ 生産が増えている農産物について
ウ 生産が減っている農産物について
(2)佐久市でここ3年間での農業生産活動に対しての補助金について
(3)今後の佐久市の農業の考え方について
ア 今年米価が下がったが米農家の対応について
イ 果樹生産の対応について
ウ 野菜生産の対応について
エ 花き生産の対応について
2 佐久市のデジタル環境について
(1)佐久市役所において使用しているOA機器について
ア パソコン等の台数及びその種類・OSについて
(2)保存されたデータの環境について
ア 本庁、支所のデータ保存について
イ 市有施設に設置された防犯カメラ映像のデータについて
(3)市庁舎のホールについて
ア 公衆無線LAN環境について
イ 総合案内を行うAIロボット等の導入について |
|
- 令和3年第2回定例会
- 6月17日
- 本会議 一般質問
|
1 新たな過疎計画の策定について
(1)5月10日から13日に行われた意見交換会の状況について
(2)意見交換会や意見募集で出された意見について
ア 多かった意見について
イ 今後の参考になった意見について
(3)過疎計画策定に向けた市の考え方について
ア 望月地域の活性化のための市の考え
イ ハード・ソフトの両面での主要な事業について
(4)望月地域の観光施設について
ア 望月宿へのお休み処の施設整備について
イ もちづき荘の改修等について |
|
|
1 佐久市商工業支援給付金について
(1)実績について
ア 対象職種、件数、支給額について
イ 受け取った方々の声等は
(2)今後の予定について
ア どのような業種に配布する予定か
イ 支給額について
(3)支給額を一律ではなく業者の規模に合わせることはできないか
2 佐久市内の農業のブランドについて
(1)佐久市で認識している種類について
(2)ブランド農水産物の販促方法について
ア 市民への周知と販売の拡大について
(3)今後のブランド農水産物の販促方法について
ア 通販での販売の考えについて
3 NHK大河ドラマ「青天を衝け」について
(1)渋沢栄一と佐久市の関わりについて
(2)取り組み状況と今後の事業展開について |
|
- 令和2年第4回定例会
- 12月9日
- 本会議 一般質問
|
1 佐久市の過疎対策事業債について
(1)過疎対策事業債の今までの使い方について
ア 過去3年の使用実績
イ 今年度・来年度の使い道について
(2)春日温泉の活性化について
ア もちづき荘、ゆざわ荘の改修計画について
イ 春日温泉内の廃墟の建物について
(3)望月地区の交流人口増加に向けた取り組みについて
(4)天来記念館を活用した使い道について
ア 天来記念館の書を利用して書の街のPRに使用できないか
イ 佐久全国臨書展を長く継続できないか
2 市役所業務のデジタル化について
(1)市役所の業務で使用している端末の現状について
(2)タブレット端末の導入拡大を考えているか
(3)市役所業務へのAI導入に対する市の考えについて |
|
|
1 佐久市の災害対応について
(1)昨年の台風を踏まえた佐久市水防計画の改正点について
(2)避難所における新型コロナウイルス感染症対策について
(3)災害対策本部の設置等について
(4)災害後の復旧・復興の対応について
ア 河川、国道、県道被害での県との連携について
イ 農地被害の早期復旧に向けての対策について
2 コロナ禍におけるイベントについて
(1)今年コロナの影響で中止になった経済部関係のイベントについて
ア 8月までに中止になった主なイベントについて
イ 今後中止予定の主なイベントについて
(2)中止されたイベントに代替するイベント開催予定について
(3)イベント再開に向けた対策について
(4)成人式について
3 佐久市の窓口サービスについて
(1)夜間・休日窓口について
ア 利用者数について
イ 開設日数を増やす考えはあるか
(2)総合案内について
ア 案内の状況について |
|
- 令和2年第2回定例会
- 6月15日
- 本会議 一般質問
|
1 佐久市のリモート学習について
(1)佐久市でのリモート学習の開始について
ア 開始時について
イ 小中学校同時なのか
(2)機材について
ア ノート型パソコンなのかタブレット端末機なのか
イ 機材は、レンタルなのか個々に購入なのか
ウ 購入時の補助金はあるのか
(3)家庭内のリモート学習について
ア 佐久市内全ての自宅でリモート学習は可能か
イ ネット環境が整っていない家庭の対応について
(4)リモート学習の方法について
ア 誰がどのような方法で指導するのか
イ 後で学習内容を再度見られるのか
2 佐久市内の水田農業について
(1)過去3年間の水稲作付面積の推移について
(2)昨年の台風で被災した水田の自力災害復旧について
ア 現在の被害箇所数と復旧が完了した箇所数について
イ 今後の対応について
(3)佐久市の水田農業存続への対策について |
|
- 令和2年第1回定例会
- 3月10日
- 本会議 一般質問
|
1 佐久市の認知症の方への支援について
(1)佐久市内の認知症と認定されている人数
ア 年代別人数
(2)認知症を診断するための検査について
(3)佐久市での具体的支援について
ア 予防事業について
2 佐久市内の診療所について
(1)市内の地区診療所について
ア 平尾診療所について
イ 浅科診療所について
ウ 布施出張診療所について
(2)今後の市の考えについて
ア 平尾診療所の今後について
イ 浅科診療所の今後について
ウ 布施出張診療所の今後について
3 佐久市の観覧系文化施設について
(1)佐久市の各観覧系文化施設の過去3年間の入館者数
(2)観覧系文化施設のPRについて
(3)近代美術館が計画する日向裕・綾美術振興基金活用事業の具体的な内容について |
|
|
1 災害時の市民への情報伝達等について
(1)水害・土砂災害「警戒レベル4」の防災行政無線等による情報伝達について
ア 防災行政無線ではどのように周知されるのか
イ 防災行政無線が聞き取りにくい市民へどのような方法で周知するのか
ウ 防災行政無線の他に緊急速報メールでの周知は可能か
(2)住民の避難誘導について
ア 市の避難場所と避難所の違いについて
イ 住民の避難誘導や避難せずに自宅に留まっている方への対応について
ウ 避難所がいっぱいになった場合の対応について
(3)Jアラートの噴火速報について
2 社会体育施設の管理運営について
(1)現在の管理運営及び利用者数について
ア 管理運営及び利用者数について
イ 管理人のいない社会体育施設の管理運営方法について
(2)施設のトイレ管理について |
|
- 令和元年第2回定例会
- 6月19日
- 本会議 一般質問
|
1 佐久市の水田農業について
(1)ここ3年間の佐久市内での米の作付面積と品種について
(2)佐久市のコシヒカリについて
ア コシヒカリの販売先は
イ コシヒカリを今後どのようにPRしブランド化していくのか
(3)佐久市の酒米(山恵錦)について
ア 2018年度の佐久市内の作付面積は
イ コシヒカリとの販売価格の差について
ウ 来年度の佐久市内の酒米(山恵錦)生産計画は
2 佐久市の環境に配慮した農業について
(1)佐久市の環境に配慮した農業の実態と市の支援について
3 長野県長野西高等学校望月サテライト校について
(1)長野県長野西高等学校望月サテライト校の設置に向けた進捗状況について
(2)長野県長野西高等学校望月サテライト校の設置に対する市の支援について |
|
- 平成31年第1回定例会
- 3月11日
- 本会議 一般質問
|
1 佐久市のマイナンバーカードについて
(1)平成30年までの佐久市における交付件数について
ア 全体での交付件数交付率は何%か
(2)住民票等のコンビニエンスストアでの利用状況について
ア 今年度までの発行数は
イ 地域別での発行数について
ウ 窓口業務に対し何割の利用件数か
(3)コンビニエンスストアでの住民票等の発行ランニングコストについて
(4)マイナンバーカード普及への市の考え方について
2 佐久市内のインターネット環境について
(1)今現在佐久市内での高速通信の状況について
ア 光ケーブルでの利用可能エリアについて
イ 光ケーブルがない地域のインターネット対応について
(2)佐久市公共施設のフリーWi-Fiについて
ア 今現在、設置数と主な設置場所は
(3)今後市内インターネット環境の整備予定について
3 スクールロイヤー制度について
(1)スクールロイヤー制度の導入について |
|