|
1 佐久市における希少動植物について
(1)緑の環境調査について
ア 調査内容について
イ 結果の取扱いについて
(2)希少動植物の保全について
2 春日温泉活性化基本構想について
(1)地元や利用者からどのような声があり反映したか
(2)もちづき荘の改修計画について
(3)春日温泉活性化に向けた施策について |
|
- 令和6年第1回定例会
- 2月29日
- 本会議 代表質問
|
1 佐久市における子どもの教育について
(1)教育振興基本計画に掲げる目指す子ども像について
ア 社会情勢と自主性の必要性について
イ 目指す子ども像に近づくための教育
ウ 学びの改革パイオニア校の取組について
(2)不登校対策について
ア フリースクールなどとの連携
イ 学校以外の学びの場における出席扱いについて
2 地域の特徴を生かした均衡ある発展について
(1)佐久平駅周辺と中山間地域の課題について
(2)今後の取組について
3 令和6年度予算について
(1)気候非常事態宣言に基づく環境施策について
(2)少子化対策施策について
ア 子育て環境の充実
(3)農業施策について
ア ゆうき産地づくり構想
イ 有害鳥獣対策について
(4)香坂山遺跡国史跡指定申請事業について |
|
- 令和5年第4回定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1 生物多様性保全活動検証事業について
(1)事業の目的について
(2)現在行っている事業の詳細について
(3)これまでの調査結果について
(4)今後の取組について |
|
- 令和5年第3回定例会
- 9月12日
- 本会議 一般質問
|
1 保育所における園児の体力向上について
(1)現在行っている体力向上のための活動
(2)運動あそびプログラムの現状と効果について
(3)今後の取組について
2 小中学校で使用する石けんについて
(1)手洗い石けんを選ぶ基準と方法
(2)化学物質や環境に配慮した基準の導入について |
|
- 令和5年第2回定例会
- 6月16日
- 本会議 一般質問
|
1 学校での生理用品の配布・設置について
(1)市内小中学校での現状について
(2)トイレへの設置について
2 英語教育について
(1)小学校における英語教育の状況
(2)ALTの状況
(3)フォニックスの導入について
3 保育所における一時保育について
(1)一時保育の利用状況について
(2)一時保育の申請方法について
ア 申請書の項目について
イ オンライン化について
4 養介護施設従事者等による高齢者虐待について
(1)過去5年間の虐待件数について
(2)原因分析及び再発防止について |
|
|
1 有機農業の推進について
(1)有機農業拡大の戦略について
(2)給食での有機農産物の使用について
2 小海線の利用促進について
(1)小海線に関係する協議会の現状について
ア 小海線に関係する協議会の名称や目的など
(2)小海線の存続・利用促進における協議会の役割について
3 男女共同参画におけるアンコンシャス・バイアスについて
(1)佐久市の現状について
(2)解消に向けた取組について
4 子育て支援策について
(1)待機児童数について
(2)育休により退園をした児童数について
(3)育休による退園後の再入園の状況について
(4)子育て施策として育休による退園を廃止できないか |
|
- 令和4年第2回定例会
- 6月17日
- 本会議 一般質問
|
1 動物と共生できる社会について
(1)猫のTNRとクラウドファンディングについて
ア TNRの実施数と効果について
イ クラウドファンディングについて
(2)愛護動物に関する相談から解決までの流れについて
(3)広報について
(4)災害時の避難所について |
|
- 令和3年第4回定例会
- 12月3日
- 本会議 一般質問
|
1 ニホンジカについて
(1)ニホンジカが与える影響について
ア 森林や農地への影響について
イ 生息密度が高い地域の把握について
ウ 生息分布域を縮小させるための対策について
(2)生息状況調査について
(3)市民との情報共有について
2 学校・保育所の給食について
(1)調理業務の民間委託について
ア 市民や関係職員からの意見募集について
イ 今後の予定について
(2)望月・浅科給食センターの統合について
ア パブリックコメントについて
イ 今後の予定について |
|
- 令和3年第2回定例会
- 6月16日
- 本会議 代表質問
|
1 市長公約について
(1)「女性登用率長野県下No.1を目指す」ことについて
ア 女性登用率向上による効果について
イ 女性が学ぶ場の創設について
(2)川西赤十字病院への積極的支援について
2 教育長としての教育行政に関する所感について |
|
|
1 持続可能な社会について
(1)太陽光発電の推進について
(2)地産地消の推進について
(3)地球温暖化に関する勉強会について
2 移住施策について
(1)移住促進住宅取得費等補助金について
(2)お住まいオーダーについて
(3)リモート市役所について |
|
- 令和2年第4回定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1 気候非常事態宣言について
(1)宣言の目的
(2)具体的な施策
(3)佐久市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)の進捗状況
2 子育て支援策について
(1)産後ケア事業について
(2)こども環境形成ガイドラインについて
(3)子育てのトップランナーに向けた施策 |
|
|
1 長野県長野西高等学校望月サテライト校について
(1)学校の概要と生徒数について
ア 生徒数について
イ 下宿住宅等改修補助金の利用について
ウ 授業体制について
2 ごみの減量化について
(1)グリーンコンシューマー育成のための啓発について
(2)ごみの減量化、資源化向上のための取り組みについて
3 学校での除草剤の使用について
(1)学校でのグリホサート系除草剤の使用について
(2)使用の際の配慮について
(3)今後の使用について |
|
- 令和2年第2回定例会
- 6月17日
- 本会議 一般質問
|
1 遠隔学習について
(1)休校期間中の実施について
(2)今後の実施について
ア 具体的な内容・体制について
イ 通常の選択肢としての遠隔学習について
ウ 今後のスケジュールについて
2 空き家を利用した移住促進について
(1)住宅取得補助金の利用数
(2)清掃費等補助金の利用について
(3)今後の取り組みについて |
|
- 令和2年第1回定例会
- 3月10日
- 本会議 一般質問
|
1 地球温暖化対策について
(1)エネルギーの地産地消について
(2)市民への周知方法について
ア 市民としてできること
イ 周知方法について
2 佐久市一般廃棄物処理基本計画(第4期)素案について
(1)ごみ減量化量及び総資源化量の数値目標と達成方法について
ア ごみ減量化量及び総資源化量の数値目標について
イ 目標の達成方法について
(2)パブリックコメントの状況と基本計画の周知方法について
3 川西赤十字病院について
(1)存続のためにできること
(2)施設・設備の現状について |
|
|
1 自然保育の推進について
(1)理念の周知について
(2)自然保育の取り組みと効果について
(3)小学校や地域との連携について
2 子どもたちの主体性を育てるために
(1)「主体性」について教育委員会としての考え
(2)学校における取り組みについて
3 環境に配慮した農業の推進について
(1)佐久市の環境に配慮した農業の位置付けについて
(2)環境に配慮した農産物の需要拡大と供給力の強化について |
|
- 令和元年第2回定例会
- 6月19日
- 本会議 一般質問
|
1 理想的な環境を次世代に残すために
(1)ごみのリサイクル率について
(2)家庭から出される資源物の処理方法について
(3)ごみの減量化について
ア プラスチックごみの減量化について
イ 生ごみの資源化について
ウ 減量化に関する啓発について
2 不幸な猫を増やさない活動について
(1)猫繁殖制限手術費補助事業について
(2)地域猫活動支援基金について |
|
- 平成31年第1回定例会
- 3月7日
- 本会議 一般質問
|
1 児童虐待について
(1)児童虐待相談件数について
(2)虐待に関する通報対応について
(3)虐待予防のための佐久市の取り組みについて
(4)虐待を受けた子どもへの対応について
(5)子ども自身の権利の認識について
2 グリホサートの残留について
(1)輸入小麦粉からグリホサートが検出されているが、学校給食での小麦粉の使用割合はどのくらいか |
|