※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDI1MDkwOV8wMDUwX2tvbWF0c3UtbWlobyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zYWt1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2FrdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zYWt1LWNpdHlfMjAyNTA5MDlfMDA1MF9rb21hdHN1LW1paG8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYWt1LWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2FrdS1jaXR5X3ZvZF85NzgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年第3回定例会
- 9月9日 本会議 一般質問
- RE:Design佐久 小松 みほ 議員
1 持続可能な農地利用を実現する「地域計画」の深化について
(1)地域計画について
ア 制度の概要について
イ 佐久市における策定経過について
(2)変更に向けた取組内容について
ア 今年度の取組内容と課題について
イ 今後の取組内容について
2 オーガニックビレッジ宣言の更なる実践について
(1)佐久市の有機農業について
ア 有機農業の現状と課題について
イ 5年後に目指す目標について
(2)今年度の生産拡大と消費拡大に向けた取組について
3 望月地域のニホンザル被害の現状と対策について
(1)望月地域のニホンザル被害について
(2)アニマルマップについて
(3)個体数調整について
4 佐久市農業委員会における女性参画推進について
(1)農業委員会について
(2)女性参画について
(3)女性比率向上に向けた取組について
(1)地域計画について
ア 制度の概要について
イ 佐久市における策定経過について
(2)変更に向けた取組内容について
ア 今年度の取組内容と課題について
イ 今後の取組内容について
2 オーガニックビレッジ宣言の更なる実践について
(1)佐久市の有機農業について
ア 有機農業の現状と課題について
イ 5年後に目指す目標について
(2)今年度の生産拡大と消費拡大に向けた取組について
3 望月地域のニホンザル被害の現状と対策について
(1)望月地域のニホンザル被害について
(2)アニマルマップについて
(3)個体数調整について
4 佐久市農業委員会における女性参画推進について
(1)農業委員会について
(2)女性参画について
(3)女性比率向上に向けた取組について