※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDI1MDIyNV8wMDMwX2ljaGlrYXdhLXRvc2hpbm9idSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zYWt1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2FrdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zYWt1LWNpdHlfMjAyNTAyMjVfMDAzMF9pY2hpa2F3YS10b3NoaW5vYnUmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ImZhbHNlIiwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNha3UtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzYWt1LWNpdHlfdm9kXzkzMyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和7年第1回定例会
- 2月25日 本会議 一般質問
- 成和会 市川 稔宣 議員
1 区長用携帯電話について
(1)個人用携帯電話との両立の課題について
(2)利便性の向上について
2 区から選出する役職について
(1)市から区に選出依頼している役職について
(2)今後の整理の方向性について
3 認知症について
(1)佐久市の認知症施策について
ア 認知症の予防施策について
イ 認知症の方やその家族への支援施策について
ウ 認知症の方が入所できる施設について
4 歩行者の安全対策について
(1)グリーンベルトの効果について
(2)グリーンベルトの更新について
(3)反射たすきの活用について
(1)個人用携帯電話との両立の課題について
(2)利便性の向上について
2 区から選出する役職について
(1)市から区に選出依頼している役職について
(2)今後の整理の方向性について
3 認知症について
(1)佐久市の認知症施策について
ア 認知症の予防施策について
イ 認知症の方やその家族への支援施策について
ウ 認知症の方が入所できる施設について
4 歩行者の安全対策について
(1)グリーンベルトの効果について
(2)グリーンベルトの更新について
(3)反射たすきの活用について