※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年第4回定例会
- 12月6日 本会議 一般質問
- 日本共産党 小林 松子 議員
1 あさしな温泉穂の香乃湯の存続について
(1)穂の香乃湯の大規模改修が必要な箇所について
(2)穂の香乃湯は「交流人口の創出」、「観光交流の推進」をうたう各種計画と合致していると考えるが市の考えについて
ア 穂の香乃湯は「交流人口の創出」、「観光交流の推進」に貢献していると考えるが市の考えは
イ 穂の香乃湯の泉質の良さについてどう考えるか
(3)穂の香乃湯をどうすれば存続できるかを探れないか
ア 施設の民間活用に向けた調査について
2 急増している不登校への支援について
(1)不登校の実態と相談体制の拡充について
ア チャレンジ教室への通室児童生徒数の推移
イ 不登校に係る相談体制について
ウ 相談体制の拡充について
(2)フリースクールへの支援について
ア 信州型フリースクール認証制度の不十分さは認識しているか
イ 引きこもりの児童生徒が、まず家から出られる一歩としてフリースクールは重要ではないか
ウ 県の制度への上乗せ支援は出来ないか
(3)フリースクールなどへの通学支援について
ア デマンドワゴンさくっとの費用を支援できないか
3 訪問介護事業所への支援について
(1)介護報酬引下げの下で、訪問介護事業所の実態を把握しているか
(2)経営が困難な事業所への支援ができないか
(1)穂の香乃湯の大規模改修が必要な箇所について
(2)穂の香乃湯は「交流人口の創出」、「観光交流の推進」をうたう各種計画と合致していると考えるが市の考えについて
ア 穂の香乃湯は「交流人口の創出」、「観光交流の推進」に貢献していると考えるが市の考えは
イ 穂の香乃湯の泉質の良さについてどう考えるか
(3)穂の香乃湯をどうすれば存続できるかを探れないか
ア 施設の民間活用に向けた調査について
2 急増している不登校への支援について
(1)不登校の実態と相談体制の拡充について
ア チャレンジ教室への通室児童生徒数の推移
イ 不登校に係る相談体制について
ウ 相談体制の拡充について
(2)フリースクールへの支援について
ア 信州型フリースクール認証制度の不十分さは認識しているか
イ 引きこもりの児童生徒が、まず家から出られる一歩としてフリースクールは重要ではないか
ウ 県の制度への上乗せ支援は出来ないか
(3)フリースクールなどへの通学支援について
ア デマンドワゴンさくっとの費用を支援できないか
3 訪問介護事業所への支援について
(1)介護報酬引下げの下で、訪問介護事業所の実態を把握しているか
(2)経営が困難な事業所への支援ができないか
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDI0MTIwNl8wMDMwX2tvYmF5YXNoaS1tYXRzdWtvIiwiaXNMaXZlIjpmYWxzZSwicmVzb3VyY2UiOiIiLCJwYWNrYWdlIjoic2FrdS1jaXR5Iiwic2FnYSI6Ilx1NGYxYVx1OGI3MCIsInNlYXNvbiI6Ilx1NGVlNFx1NTQ4YzZcdTVlNzRcdTdiMmM0XHU1NmRlXHU1YjlhXHU0ZjhiXHU0ZjFhIiwiZXBpc29kZVRpdGxlIjoiMjAyNC0xMi0wNl9cdTY3MmNcdTRmMWFcdThiNzAgXHU0ZTAwXHU4MjJjXHU4Y2VhXHU1NTRmIiwiY2hhbm5lbCI6InNha3UtY2l0eV92b2QiLCJyZW5kaXRpb24iOiI0MjR4MjQwQDM4NEticHMiLCJ1c2VyVHlwZSI6InB1YmxpYyIsImFwcE5hbWUiOiJHUyIsImFwcFZlcnNpb24iOiIyLjAifSwiY29udGVudEluZm8iOnsiY29udGVudFR5cGUiOiJSYWluIn19