ナビゲーションを読み飛ばす

佐久市議会インターネット映像配信

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする

録画放送

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和6年第4回定例会
  • 12月5日 本会議 一般質問
  • 日本共産党  三石 知志 議員
1 困難な問題を抱える女性への支援充実を目指して
(1)第四次佐久市男女共同参画プランの取組について
  ア 第四次佐久市男女共同参画プランにおける認識と課題について
(2)しっかりと寄り添える支援体制の充実に向けて
  ア 女性相談支援員による相談数と今年度の主な相談内容の状況は
  イ 相談に対する問題解決への課題は
  ウ 女性相談支援員の研修状況は
  エ 女性相談支援員の増員を行えないのか
(3)誰一人取り残されない課題解決を目指して
  ア 一時保護の対象となる要件は
  イ 配偶者からの身体的暴力以外の暴力や、家族等からの暴力の対応はどのように行われているか
(4)DV加害者の更生支援に向けて
  ア DV加害者の更生について市の認識は
  イ DV加害者プログラムの周知をできないか
(5)新法の制定を受けての今後の方針について
  ア 新法を受けての基本計画の策定について
  イ 支援調整会議について
  ウ 民間団体との協働をどのように行っていこうと考えているのか
2 物価高騰から困窮する市民に寄り添った支援を求めて
(1)物価高騰による市民への影響について
(2)今、困窮している市民へ市独自の支援を検討できないか
  ア 福祉灯油など暖房支援や定期的な食糧支援を行うことはできないか
  イ 社会福祉協議会が行っている継続的な食糧支援に対し、市としての支援はできないか
前の画面に戻る