※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDI0MDkwOV8wMDUwX3NoaW5vaGFyYS10c3V0b211IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3Nha3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zYWt1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNha3UtY2l0eV8yMDI0MDkwOV8wMDUwX3NoaW5vaGFyYS10c3V0b211JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYWt1LWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2FrdS1jaXR5X3ZvZF84OTEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年第3回定例会
- 9月9日 本会議 一般質問
- 成和会 篠原 勤 議員
1 佐久市の防災について
(1)千曲川及び生活用水の危険箇所について
ア 野沢橋から臼田橋までの「原、鍛冶屋、高柳地区千曲川左岸」の現況の捉えと、今後の整備について
イ 令和2年5月16日付提出の原、鍛冶屋にまたがる用水路(通所どう川)沿い「原69番地」付近の水路改修要望について
(2)災害等緊急時の情報伝達手段について
ア 防災行政無線から発信される情報の内容について
イ 防災行政無線を補完する他の情報伝達手段について
(3)水害が想定される場合の地域への情報伝達について
ア 佐久市水防本部の組織及び区長への情報伝達等について
イ 佐久市水防団の任務等について
(1)千曲川及び生活用水の危険箇所について
ア 野沢橋から臼田橋までの「原、鍛冶屋、高柳地区千曲川左岸」の現況の捉えと、今後の整備について
イ 令和2年5月16日付提出の原、鍛冶屋にまたがる用水路(通所どう川)沿い「原69番地」付近の水路改修要望について
(2)災害等緊急時の情報伝達手段について
ア 防災行政無線から発信される情報の内容について
イ 防災行政無線を補完する他の情報伝達手段について
(3)水害が想定される場合の地域への情報伝達について
ア 佐久市水防本部の組織及び区長への情報伝達等について
イ 佐久市水防団の任務等について