ナビゲーションを読み飛ばす

佐久市議会インターネット映像配信

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする

録画放送

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和6年第3回定例会
  • 9月6日 本会議 一般質問
  • 日本共産党  三石 知志 議員
1 市民意見が反映された個別施設計画を目指して
(1)個別施設計画の策定時の経過について
  ア 個別施設計画は、どのように策定されたのか
  イ 策定時において、市民の意見聴取をどのように行ってきたのか
  ウ 説明会等で出た市民の意見をどう受け止めて、どう反映したのか
(2)個別施設計画の方針に基づく具体的な対応について
  ア 個別施設計画の方針に基づいて、各施設の具体的な対策を進めるに当たり、合意形成を図るためにどのような手法を用いてきたのか
  イ 説明会で出た意見は、その都度、市民に返していくべきではないか
(3)多くの市民と協働で深められる改訂を目指して
  ア これまで進めてきた個別施設計画の現状や課題をどのように改訂版に反映させるのか
  イ 市民の意見がしっかり反映できる具体的な対応について
2 会計年度任用職員が正規職員と同じく働き続けたいと思える処遇改善に向けて
(1)会計年度任用職員の現状について
  ア 正規職員と同じ日数で働くフルタイム及び短時間勤務会計年度任用職員それぞれの人数は
  イ 会計年度任用職員のみや半数以上で担われている職場は
(2)働き続けることへのネックになっていると考える課題について
  ア 近隣市町村よりも低いと言われる会計年度任用職員の処遇を、どのように改善していこうと考えているのか
  イ 正規職員と同じ日数で働く会計年度任用職員の給与を日割りから月額に変更できないか
  ウ 会計年度任用職員の毎年公募を変更することはできないか
3 孤独死の不安が解消される支援の充実を目指して
(1)ひとり暮らしをしている方への支援について
  ア 8050問題やひとり暮らしの高齢者への対策や支援はどのようなものがあるのか
  イ 孤独死について、課題をどのように考えているか
(2)この分野にこそDX等を活用した、支援を行っていくことはできないか
  ア ひとり暮らし高齢者緊急通報システム事業の年齢枠を拡大できないか
  イ LINEなどを使った支援制度を活用できないか
前の画面に戻る