※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年第4回定例会
- 12月7日 本会議 一般質問
- 日本共産党 三石 知志 議員
1 デジタル・デバイド(インターネット等を使える人と使えない人との情報格差)のない社会を目指して
(1)今回、紙の商品券からデジタルクーポンに移行した経緯について
(2)協議会事務局に寄せられている、利用に関する問合せや、本事業への意見等について
2 妊娠からの切れ目のない子育て支援の充実を目指して
(1)市の流産・死産等の現状と母子保健事業について
ア 市の過去3年間の流産・死産の年間件数と相談件数について
イ 母子保健事業は流産・死産等の当事者の方も利用できるのか
(2)流産・死産をされた方への対応について
ア 流産・死産をされた方へのフォローをどのように考えているか
イ 令和3年5月31日厚生労働省発出の「流産や死産を経験した女性等への心理社会的支援等について」の通知を受けて、市ではどのような検討がされたのか
ウ 今後の対応について
3 誰もが自分らしく生きやすい佐久市の実現を目指して
(1)性的マイノリティの方への支援について
ア これまで市が行ってきた教育・啓発活動について
イ 長野県パートナーシップ届出制度施行後の市の対応について
ウ 小中学校における性的マイノリティの方への配慮について
(1)今回、紙の商品券からデジタルクーポンに移行した経緯について
(2)協議会事務局に寄せられている、利用に関する問合せや、本事業への意見等について
2 妊娠からの切れ目のない子育て支援の充実を目指して
(1)市の流産・死産等の現状と母子保健事業について
ア 市の過去3年間の流産・死産の年間件数と相談件数について
イ 母子保健事業は流産・死産等の当事者の方も利用できるのか
(2)流産・死産をされた方への対応について
ア 流産・死産をされた方へのフォローをどのように考えているか
イ 令和3年5月31日厚生労働省発出の「流産や死産を経験した女性等への心理社会的支援等について」の通知を受けて、市ではどのような検討がされたのか
ウ 今後の対応について
3 誰もが自分らしく生きやすい佐久市の実現を目指して
(1)性的マイノリティの方への支援について
ア これまで市が行ってきた教育・啓発活動について
イ 長野県パートナーシップ届出制度施行後の市の対応について
ウ 小中学校における性的マイノリティの方への配慮について
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDIzMTIwN18wMDcwX21pdHN1aXNoaS1zYXRvc2hpIiwiaXNMaXZlIjpmYWxzZSwicmVzb3VyY2UiOiIiLCJwYWNrYWdlIjoic2FrdS1jaXR5Iiwic2FnYSI6Ilx1NGYxYVx1OGI3MCIsInNlYXNvbiI6Ilx1NGVlNFx1NTQ4YzVcdTVlNzRcdTdiMmM0XHU1NmRlXHU1YjlhXHU0ZjhiXHU0ZjFhIiwiZXBpc29kZVRpdGxlIjoiMjAyMy0xMi0wN19cdTY3MmNcdTRmMWFcdThiNzAgXHU0ZTAwXHU4MjJjXHU4Y2VhXHU1NTRmIiwiY2hhbm5lbCI6InNha3UtY2l0eV92b2QiLCJyZW5kaXRpb24iOiI0MjR4MjQwQDM4NEticHMiLCJ1c2VyVHlwZSI6InB1YmxpYyIsImFwcE5hbWUiOiJHUyIsImFwcFZlcnNpb24iOiIyLjAifSwiY29udGVudEluZm8iOnsiY29udGVudFR5cGUiOiJSYWluIn19