※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDIzMDYxNV8wMDYwX29vdHN1a2EteXV1aWNoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zYWt1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2FrdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zYWt1LWNpdHlfMjAyMzA2MTVfMDA2MF9vb3RzdWthLXl1dWljaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ImZhbHNlIiwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNha3UtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzYWt1LWNpdHlfdm9kXzc3NyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年第2回定例会
- 6月15日 本会議 一般質問
- 令和政策研究会 大塚 雄一 議員
1 佐久市での少子化対策について
(1)佐久市の出生者数の推移について
ア 過去10年(5年ごと)の出生者数について
(2)佐久市での少子化対策としての子育て環境の充実について
ア 子育てにおける気軽に相談できる仕組みについて
イ 子どもがいても働きやすい環境づくりについて
2 佐久市におけるDX(デジタル・トランスフォーメーション)について
(1)DXの取組について
ア これまでの取組状況について
イ 今後の取組について
(2)市民課窓口の混雑緩和について
3 佐久市での土づくり資材の考えについて
(1)肥料高騰に伴う市の対策について
(2)佐久市で関係している堆肥について
(3)竹を利用した堆肥製品の可能性について
(1)佐久市の出生者数の推移について
ア 過去10年(5年ごと)の出生者数について
(2)佐久市での少子化対策としての子育て環境の充実について
ア 子育てにおける気軽に相談できる仕組みについて
イ 子どもがいても働きやすい環境づくりについて
2 佐久市におけるDX(デジタル・トランスフォーメーション)について
(1)DXの取組について
ア これまでの取組状況について
イ 今後の取組について
(2)市民課窓口の混雑緩和について
3 佐久市での土づくり資材の考えについて
(1)肥料高騰に伴う市の対策について
(2)佐久市で関係している堆肥について
(3)竹を利用した堆肥製品の可能性について