※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年第1回定例会
- 3月2日 本会議 代表質問
- 日本共産党 内藤 祐子 議員
1 佐久市の基金等について
(1)基金残高状況と適正な在り方
ア 財政調整基金の総務省調査(平成29年11月)に何と回答したのか
イ 全国自治体の8割が「標準財政規模の20%以下」と回答していることについての認識
ウ 減債基金の現状についての考え
エ その他特定目的基金が県内19市中1位であることについての考え
オ 繰上償還が多いことについての考え
(2)繰上償還分は市民のために使うべきではないか
ア 学校給食費無料とするのに年間いくら必要か
イ 子どもの福祉医療費の受給者負担金を無料とするのにいくら必要か
ウ 就学援助給食費補助を8割から10割にするのにいくら必要か
エ 福祉事業所の指定管理料を2倍にするのにいくら必要か
2 優しい国民健康保険制度に
(1)短期保険証は廃止すべきではないか
ア 昨年度と今年度の短期保険証の交付状況と傾向
イ 子どもの短期保険証はまず廃止すべきではないか
(2)国保事業基金について
ア 基金の適正規模はいくらか
イ 2021年、10億円を一般会計へ繰り戻したが、それ以降に基金を積み上げたことについての見解
ウ 県内19市を比較しての見解
(3)国保税の更なる引下げをすべきではないか
ア 今回の資産割の廃止を含め、引下げの根拠
イ 県内19市中の佐久市の国保税の相対評価は
ウ 健全化計画の見通しは厳しすぎたのではないか
エ 様々な状況を踏まえ、更に大幅な引下げをすべきではないか
(1)基金残高状況と適正な在り方
ア 財政調整基金の総務省調査(平成29年11月)に何と回答したのか
イ 全国自治体の8割が「標準財政規模の20%以下」と回答していることについての認識
ウ 減債基金の現状についての考え
エ その他特定目的基金が県内19市中1位であることについての考え
オ 繰上償還が多いことについての考え
(2)繰上償還分は市民のために使うべきではないか
ア 学校給食費無料とするのに年間いくら必要か
イ 子どもの福祉医療費の受給者負担金を無料とするのにいくら必要か
ウ 就学援助給食費補助を8割から10割にするのにいくら必要か
エ 福祉事業所の指定管理料を2倍にするのにいくら必要か
2 優しい国民健康保険制度に
(1)短期保険証は廃止すべきではないか
ア 昨年度と今年度の短期保険証の交付状況と傾向
イ 子どもの短期保険証はまず廃止すべきではないか
(2)国保事業基金について
ア 基金の適正規模はいくらか
イ 2021年、10億円を一般会計へ繰り戻したが、それ以降に基金を積み上げたことについての見解
ウ 県内19市を比較しての見解
(3)国保税の更なる引下げをすべきではないか
ア 今回の資産割の廃止を含め、引下げの根拠
イ 県内19市中の佐久市の国保税の相対評価は
ウ 健全化計画の見通しは厳しすぎたのではないか
エ 様々な状況を踏まえ、更に大幅な引下げをすべきではないか
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDIzMDMwMl8wMDUwX25haXRvdS15dXVrbyIsImlzTGl2ZSI6ZmFsc2UsInJlc291cmNlIjoiIiwicGFja2FnZSI6InNha3UtY2l0eSIsInNhZ2EiOiJcdTRmMWFcdThiNzAiLCJzZWFzb24iOiJcdTRlZTRcdTU0OGM1XHU1ZTc0XHU3YjJjMVx1NTZkZVx1NWI5YVx1NGY4Ylx1NGYxYSIsImVwaXNvZGVUaXRsZSI6IjIwMjMtMDMtMDJfXHU2NzJjXHU0ZjFhXHU4YjcwIFx1NGVlM1x1ODg2OFx1OGNlYVx1NTU0ZiIsImNoYW5uZWwiOiJzYWt1LWNpdHlfdm9kIiwicmVuZGl0aW9uIjoiNDI0eDI0MEAzODRLYnBzIiwidXNlclR5cGUiOiJwdWJsaWMiLCJhcHBOYW1lIjoiR1MiLCJhcHBWZXJzaW9uIjoiMi4wIn0sImNvbnRlbnRJbmZvIjp7ImNvbnRlbnRUeXBlIjoiUmFpbiJ9fQ==