※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDIyMDkwOV8wMDQwX2tvYmF5YXNoaS10b3NoaWhhcnUiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc2FrdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3Nha3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c2FrdS1jaXR5XzIwMjIwOTA5XzAwNDBfa29iYXlhc2hpLXRvc2hpaGFydSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjoiZmFsc2UiLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic2FrdS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNha3UtY2l0eV92b2RfNzE4IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年第3回定例会
- 9月9日 本会議 一般質問
- 公明党 小林 歳春 議員
1 市民生活利便性向上について
(1)おくやみコーナー設置について
ア 本市に提出される死亡届の年間件数はどのくらいあるか
イ 死亡に関する行政手続に対する苦情はないか
ウ 他市で開設されているおくやみコーナーについての市の認識について
エ 利便性向上のためにおくやみコーナー設置ができないか
(2)公共施設の男性用トイレにおけるサニタリーボックスの設置について
ア サニタリーボックスの設置状況について
イ 設置の必要性をどのように認識されているか
ウ 公共施設へのサニタリーボックスの設置ができないか
2 保育環境改善について
(1)公立保育所でのICT導入の現状について
ア 導入システムの利用状況と今後のICT利用の取組について
(2)使用済紙おむつの持ち帰りについて
ア 市内の公私立保育所でのおむつの保管及び処分状況について
イ おむつの持ち帰りに関しての保護者からの意見、要望について
ウ 衛生面、感染症等を考慮し保育所で処分できないか
(1)おくやみコーナー設置について
ア 本市に提出される死亡届の年間件数はどのくらいあるか
イ 死亡に関する行政手続に対する苦情はないか
ウ 他市で開設されているおくやみコーナーについての市の認識について
エ 利便性向上のためにおくやみコーナー設置ができないか
(2)公共施設の男性用トイレにおけるサニタリーボックスの設置について
ア サニタリーボックスの設置状況について
イ 設置の必要性をどのように認識されているか
ウ 公共施設へのサニタリーボックスの設置ができないか
2 保育環境改善について
(1)公立保育所でのICT導入の現状について
ア 導入システムの利用状況と今後のICT利用の取組について
(2)使用済紙おむつの持ち帰りについて
ア 市内の公私立保育所でのおむつの保管及び処分状況について
イ おむつの持ち帰りに関しての保護者からの意見、要望について
ウ 衛生面、感染症等を考慮し保育所で処分できないか