※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDIxMTIwN18wMDQwX3NoaW5vaGFyYS10c3V0b211IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3Nha3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zYWt1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNha3UtY2l0eV8yMDIxMTIwN18wMDQwX3NoaW5vaGFyYS10c3V0b211JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYWt1LWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2FrdS1jaXR5X3ZvZF82NTgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和3年第4回定例会
- 12月7日 本会議 一般質問
- 清和会 篠原 勤 議員
1 サテライトオフィスを活用した労働環境づくりについて
(1)市のサテライトオフィスの現状について
ア 設置状況及び実績
イ 設置・運営に対する支援
ウ 市の強みを生かした企業の誘致
2 総合型テレワーク拠点の整備及び支援事業について
(1)ワークテラス佐久の役割について
ア 目的・機能について
イ 機能を生かした支援事業について
3 旧美笹自然観察園の現況について
(1)観察園の開園から閉園に至る経過について
ア ファミリーランドに観察園が併設された理由について
イ ファミリーランド閉園に伴いなぜ観察園も閉園か
(2)普通財産と位置付けられた観察園の取扱いについて
ア 普通財産になったファミリーランドの所管について
イ ファミリーランドの観光施設の解体撤去のスケジュールについて
ウ 観察園も同様に撤去されるのか
(3)観察園をどのような施設と認識し、価値をどう評価しているのか。また、現在の維持管理について
(4)生物多様性地域戦略における観察園の位置付けについて
ア 観察園の位置付けについて
イ 生物多様性の保全と持続可能な利用について地域戦略として示すとは
(5)観察園の現況と今後について
ア 観察園及び美笹湖を維持管理している「草友会」との関わりについて
イ 観察園を今後どのような方向に導こうとしているのか
(1)市のサテライトオフィスの現状について
ア 設置状況及び実績
イ 設置・運営に対する支援
ウ 市の強みを生かした企業の誘致
2 総合型テレワーク拠点の整備及び支援事業について
(1)ワークテラス佐久の役割について
ア 目的・機能について
イ 機能を生かした支援事業について
3 旧美笹自然観察園の現況について
(1)観察園の開園から閉園に至る経過について
ア ファミリーランドに観察園が併設された理由について
イ ファミリーランド閉園に伴いなぜ観察園も閉園か
(2)普通財産と位置付けられた観察園の取扱いについて
ア 普通財産になったファミリーランドの所管について
イ ファミリーランドの観光施設の解体撤去のスケジュールについて
ウ 観察園も同様に撤去されるのか
(3)観察園をどのような施設と認識し、価値をどう評価しているのか。また、現在の維持管理について
(4)生物多様性地域戦略における観察園の位置付けについて
ア 観察園の位置付けについて
イ 生物多様性の保全と持続可能な利用について地域戦略として示すとは
(5)観察園の現況と今後について
ア 観察園及び美笹湖を維持管理している「草友会」との関わりについて
イ 観察園を今後どのような方向に導こうとしているのか