※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDIxMDYxN18wMDEwX3Rha2F5YW5hZ2ktaGlyb3l1a2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc2FrdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3Nha3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c2FrdS1jaXR5XzIwMjEwNjE3XzAwMTBfdGFrYXlhbmFnaS1oaXJveXVraSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjoiZmFsc2UiLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic2FrdS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNha3UtY2l0eV92b2RfNjAyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和3年第2回定例会
- 6月17日 本会議 代表質問
- SAKUの風 高栁 博行 議員
1 市政について
(1)市税の減少、合併特例措置終了を見据えた令和3年度事業の取り組みについて
(2)均衡ある発展のまちづくりについて
(3)医療先進地、佐久の目指す健康長寿のまちづくりについて
ア 特定健診受診率の向上につながる取り組みについて
イ 介護予防の取り組みについて
(4)コロナ後を見据えた観光の推進について
ア 現状の取り組みについて
イ 今後の展開について
2 GIGAスクール構想について
(1)ICT端末の活用の進捗状況について
(2)現状の課題と今後の展望について
3 地方自治体のデジタル化について
(1)デジタル改革関連法の概要について
(2)佐久市としての取り組みについて
(1)市税の減少、合併特例措置終了を見据えた令和3年度事業の取り組みについて
(2)均衡ある発展のまちづくりについて
(3)医療先進地、佐久の目指す健康長寿のまちづくりについて
ア 特定健診受診率の向上につながる取り組みについて
イ 介護予防の取り組みについて
(4)コロナ後を見据えた観光の推進について
ア 現状の取り組みについて
イ 今後の展開について
2 GIGAスクール構想について
(1)ICT端末の活用の進捗状況について
(2)現状の課題と今後の展望について
3 地方自治体のデジタル化について
(1)デジタル改革関連法の概要について
(2)佐久市としての取り組みについて