※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDIxMDMwMl8wMDEwX2lkZS1rb3VqaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zYWt1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2FrdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zYWt1LWNpdHlfMjAyMTAzMDJfMDAxMF9pZGUta291amkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYWt1LWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2FrdS1jaXR5X3ZvZF81NzgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和3年第1回定例会
- 3月2日 本会議 一般質問
- 新緑会 井出 浩司 議員
1 定額給付金事業について
(1)佐久市特別定額給付金について
ア 拡大した給付対象者の数と受給者の数、申請漏れを防ぐための取り組みについて
2 男性の育休取得について
(1)市職員の育休取得の現状と市の取り組みについて
ア 過去3年間の女性職員と男性職員の育休取得率と平均取得期間の推移について
イ 男性職員の取得率向上に向けての市の取り組みについて
(2)「男性版産休」の職員の取得状況について
(3)男性職員の育休取得100%に向けて市長の考えは
3 安心安全な移住施策について
(1)空き家バンク登録物件の火災予防について
ア 不動産業者が賃貸物件を仲介する際、住宅用火災警報器の設置に関する説明はあるか
(2)空き家バンク登録物件を賃借する際の住宅用火災警報器に対する補助について
(1)佐久市特別定額給付金について
ア 拡大した給付対象者の数と受給者の数、申請漏れを防ぐための取り組みについて
2 男性の育休取得について
(1)市職員の育休取得の現状と市の取り組みについて
ア 過去3年間の女性職員と男性職員の育休取得率と平均取得期間の推移について
イ 男性職員の取得率向上に向けての市の取り組みについて
(2)「男性版産休」の職員の取得状況について
(3)男性職員の育休取得100%に向けて市長の考えは
3 安心安全な移住施策について
(1)空き家バンク登録物件の火災予防について
ア 不動産業者が賃貸物件を仲介する際、住宅用火災警報器の設置に関する説明はあるか
(2)空き家バンク登録物件を賃借する際の住宅用火災警報器に対する補助について