※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDIwMTIwOV8wMDMwX29vdHN1a2EteXV1aWNoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zYWt1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2FrdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zYWt1LWNpdHlfMjAyMDEyMDlfMDAzMF9vb3RzdWthLXl1dWljaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ImZhbHNlIiwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNha3UtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzYWt1LWNpdHlfdm9kXzU2NCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和2年第4回定例会
- 12月9日 本会議 一般質問
- 新政ネット 大塚 雄一 議員
1 佐久市の過疎対策事業債について
(1)過疎対策事業債の今までの使い方について
ア 過去3年の使用実績
イ 今年度・来年度の使い道について
(2)春日温泉の活性化について
ア もちづき荘、ゆざわ荘の改修計画について
イ 春日温泉内の廃墟の建物について
(3)望月地区の交流人口増加に向けた取り組みについて
(4)天来記念館を活用した使い道について
ア 天来記念館の書を利用して書の街のPRに使用できないか
イ 佐久全国臨書展を長く継続できないか
2 市役所業務のデジタル化について
(1)市役所の業務で使用している端末の現状について
(2)タブレット端末の導入拡大を考えているか
(3)市役所業務へのAI導入に対する市の考えについて
(1)過疎対策事業債の今までの使い方について
ア 過去3年の使用実績
イ 今年度・来年度の使い道について
(2)春日温泉の活性化について
ア もちづき荘、ゆざわ荘の改修計画について
イ 春日温泉内の廃墟の建物について
(3)望月地区の交流人口増加に向けた取り組みについて
(4)天来記念館を活用した使い道について
ア 天来記念館の書を利用して書の街のPRに使用できないか
イ 佐久全国臨書展を長く継続できないか
2 市役所業務のデジタル化について
(1)市役所の業務で使用している端末の現状について
(2)タブレット端末の導入拡大を考えているか
(3)市役所業務へのAI導入に対する市の考えについて