※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDIwMTIwOF8wMDIwX3lvc2hpb2thLXRvb3J1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3Nha3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zYWt1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNha3UtY2l0eV8yMDIwMTIwOF8wMDIwX3lvc2hpb2thLXRvb3J1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYWt1LWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2FrdS1jaXR5X3ZvZF81NTciLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和2年第4回定例会
- 12月8日 本会議 一般質問
- 新緑会 吉岡 徹 議員
1 気候非常事態宣言の実践方針について
(1)当市の年間二酸化炭素排出量について
(2)二酸化炭素排出量削減に向けた2050年までの取り組みの概要について
ア 市民への啓発と協働(省エネルギー、3R活動等の推進)について
イ 再生可能エネルギーへの移行について
ウ 森林整備の推進について
(3)カーボンオフセット事業について
ア 道の駅等での寄付型オフセット事業について
イ 森林整備活動によるJ-クレジット創出について
ウ J-クレジット制度の活用について
(4)来年度より直ちに着手する施策について
2 「世界首長誓約/日本」への署名について
3 ポプラディア百科事典3訂版の全小中学校への同時配備について
(1)当市の年間二酸化炭素排出量について
(2)二酸化炭素排出量削減に向けた2050年までの取り組みの概要について
ア 市民への啓発と協働(省エネルギー、3R活動等の推進)について
イ 再生可能エネルギーへの移行について
ウ 森林整備の推進について
(3)カーボンオフセット事業について
ア 道の駅等での寄付型オフセット事業について
イ 森林整備活動によるJ-クレジット創出について
ウ J-クレジット制度の活用について
(4)来年度より直ちに着手する施策について
2 「世界首長誓約/日本」への署名について
3 ポプラディア百科事典3訂版の全小中学校への同時配備について