※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDIwMDkwOF8wMDYwX3Nla2ltb3RvLWlzYW8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc2FrdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3Nha3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c2FrdS1jaXR5XzIwMjAwOTA4XzAwNjBfc2VraW1vdG8taXNhbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjoiZmFsc2UiLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic2FrdS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNha3UtY2l0eV92b2RfNTExIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和2年第3回定例会
- 9月8日 本会議 一般質問
- 新政ネット 関本 功 議員
1 職員倫理について
(1)職員倫理の重要性について
ア 広義及び狭義の倫理について
イ 組織としての倫理について
(2)市民のための公益実現について
ア 行政サービスについて
イ 行政に求められるものの変化について
(3)職員の服務規律について
2 環境問題について
(1)不法投棄について
ア 市民等による清掃活動について
イ 不法投棄の取締りについて
(2)道路の環境整備について
ア 道路へ張り出した樹木等の管理について
イ 道路の除草ボランティア活動について
3 農業振興について
(1)人・農地プランについて
ア 実質化している地区及び面積について
イ 実質化の取り組みに連携する支援措置について
ウ 人・農地問題解決加速化支援事業について
(2)産地パワーアップ事業について
ア 事業種目及び成果について
イ 補助金算出基準について
(3)新品目導入試験事業について
ア 新品目選定方法及び新品目について
イ 新品目導入試験の結果について
(1)職員倫理の重要性について
ア 広義及び狭義の倫理について
イ 組織としての倫理について
(2)市民のための公益実現について
ア 行政サービスについて
イ 行政に求められるものの変化について
(3)職員の服務規律について
2 環境問題について
(1)不法投棄について
ア 市民等による清掃活動について
イ 不法投棄の取締りについて
(2)道路の環境整備について
ア 道路へ張り出した樹木等の管理について
イ 道路の除草ボランティア活動について
3 農業振興について
(1)人・農地プランについて
ア 実質化している地区及び面積について
イ 実質化の取り組みに連携する支援措置について
ウ 人・農地問題解決加速化支援事業について
(2)産地パワーアップ事業について
ア 事業種目及び成果について
イ 補助金算出基準について
(3)新品目導入試験事業について
ア 新品目選定方法及び新品目について
イ 新品目導入試験の結果について