※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNha3UtY2l0eV8yMDIwMDMwOV8wMDEwX3lvc2hpb2thLXRvb3J1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3Nha3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zYWt1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNha3UtY2l0eV8yMDIwMDMwOV8wMDEwX3lvc2hpb2thLXRvb3J1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYWt1LWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2FrdS1jaXR5X3ZvZF80MTgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和2年第1回定例会
- 3月9日 本会議 代表質問
- 新緑会 吉岡 徹 議員
1 近年の異常気象への対応について
(1)異常気象現象の受け止めと発生原因について
(2)「気候非常事態宣言」について
(3)「世界気候エネルギー首長誓約」への署名について
2 SDGs(持続可能な開発目標)の「気候変動に対する具体的対策」への取り組みについて
(1)当市の温室効果ガス排出量削減への取り組みについて
ア 当市の削減目標について
イ 具体的な取り組み状況について
ウ 達成状況と今後の見通しについて
3 SDGs「持続可能な森林の経営」への取り組みについて
(1)当市の森林整備状況について
ア 財産区での森林整備の状況
イ 森林(もり)の里親制度の現状
(2)適切な森林整備によるCO2削減について
4 災害時避難行動要支援者名簿の活用について
(1)市の取り組みの現状と課題について
(2)今後の方針について
(1)異常気象現象の受け止めと発生原因について
(2)「気候非常事態宣言」について
(3)「世界気候エネルギー首長誓約」への署名について
2 SDGs(持続可能な開発目標)の「気候変動に対する具体的対策」への取り組みについて
(1)当市の温室効果ガス排出量削減への取り組みについて
ア 当市の削減目標について
イ 具体的な取り組み状況について
ウ 達成状況と今後の見通しについて
3 SDGs「持続可能な森林の経営」への取り組みについて
(1)当市の森林整備状況について
ア 財産区での森林整備の状況
イ 森林(もり)の里親制度の現状
(2)適切な森林整備によるCO2削減について
4 災害時避難行動要支援者名簿の活用について
(1)市の取り組みの現状と課題について
(2)今後の方針について